Archive for the ‘検索エンジン対策’ Category

最新のSEO対策(前篇:モバイル用のインデックスの導入2018年?~)

2017-09-20

近い将来、『モバイルファーストインデックス』(MFI)へ移行していく流れにあります!

 

■現状→ PC向けページの評価が検索結果のランキングに主に用いられています。

例えば、スマホからのモバイル検索であったとしても、基本的には、PC向けページの評価を基準にしてできあがった検索結果が表示されています。(多少は、モバイルフレンドリーの評価も加わって、モバイル独自の検索結果にはなっています)

 

 ■MFI導入後→ モバイル用のインデックスが導入される予定です。

尚、一部の見解では、PCからの検索であったとしても、モバイル向けページの評価を基準にした検索結果が表示されるのではないかと囁かれていますが、様々な問題も絡んでいるので、具体的な事に関しては明確ではありません。尚、2017年度中に導入される予定でしたが、現時点ではまだです。おそらく2018年からではないかと予想はされてはいます。 

 

当初の予定から延期されている一因として、GoogleはMFI導入にあたって「クオリティーニュートラル」な実装を目指していることが挙げられます。 クオリティーニュートラルとは、MFI実装後も現在の検索順位を、それ程は大きく変えないことです。

 

もし、インデックスがモバイルページ主体になると、PCと比べて被リンクの数が少なくなってしまうことや、モバイルページはPCページと比べて現時点でコンテンツが少ないケースが多いなどの理由で、ページ評価ひいては検索順位が、いきなり大きく変わってしまう危険性があるからです。

こうしたことを勘案して、MFI実装もあまり順位が変わらないようにGoogle内部で調整を行っていることが、MFI実装が遅れている要因の1つと言われています。

複数キーワードにおける成果報酬型のSEO対策

2016-04-13

 

■情報タルサイトやオウンメディアなど情報発信系のSEO対策

最近ですが、色々なジャンルのポータルサイトやオウンメディアに関して、成果報酬型のSEO対策やコンサルティングのご要望が増えてきました。

ある程度、中規模から大規模のサイトの場合は、一つや二つなど、細かい数での対策というよりは、最初から、数十個や数百個単位で、対策するキーワードを選定してから始めることがあります。

また、seo対策の施策間中も、随時対策キーワードを見直して、最適なキーワードや流行のキーワードに変えたり、または増減させて対策していく場合もあります。

 

■レスポンシブなどスマホ最適化サイトが主流になってくる時代

Googleでも、スマホなどモバイルデバイスに合わせたサイトの作りや見せ方を、昨今では推奨しています。その中でも特にレスポンシブサイトは、一つのコンテンツをデバイスによって見えやすい表示にすることで、ユーザビリティを確保しています。

これらのことは、SEO対策の施策を行っていく上でも、今後重要であると言えます。Googleがモバイル端末でのユーザーフレンドリーテストを提供しておりますが、今後はいかに、スマホ用などの各端末ごとに、きちんと伝わりやすい見せ方、操作方法になっているかが、スマホサイトでの上位化の要因の一つになってくるでしょう。

ただし、ここでも最も重要になってくるのは、やはりサイト自体の中身、つまりコンテンツにはなります。独自性がある内容が豊富であったり、ユーザーに対してすごく特になる情報であったり、そして、それを常に更新して、新鮮であるかなども重要です。サイトの内容自体については、あまりテクニカルな方向にいかずに、真面目にコツコツ作り上げていくようにしましょう!

 

■複数キーワードにおける成果報酬型のSEO対策の料金体系

1キーワード換算で、成果報酬料金を出していくと、かなりの予算が必要となります。そこで当社では、お客様とご相談して、いくつかプランをご提供させて頂いております。下記は、その一例になります。

例1) 上限料金設定型

1キーワードごとの成果報酬は変わりませんが、複数のキーワードが上位になった場合は、予め毎月の上限予算を決めておくスタイルです。
これですと、月の最大予算を越えることはありませんので、お客様の方でも、安心してSEO対策を続けることができます!

例2)売上・集客報酬型

サイトからの収支や集客数が分かりやすい形態のサービスの場合(ショッピングサイトなどのEC系は、その毎月の売り上げの割合ベースでお受けするスタイルです。
具体的には、予め、毎月サイトでの売り上げの○%がSEO対策費用です。といった具合に決めておきます。
もしくは、集客・問い合わせ、会員登録、アクセスを増やしたいサイトであれば、その数によって一人あたり○円というかたちも可能です。

このように、クライアント様のサービスの形態に合わせた、成果報酬型のSEOサービスも、当社では柔軟に提供しています。
詳しくは、お問い合わせ窓口から、ご質問頂ければと思います。
尚、もう少し分かりやすくまとめたコンテンツを、このサイトでも作って発表し、プレスリリースでも告知していきますのでご期待ください!

高評価が得られる内部対策を最適化したサイト作りが重要

2016-04-08

成果報酬型のSEOと聞くと、どうしても、外部被リンクだけに頼る作業を思い浮かべるかもしれません。

以前であれば、確かにそういったSEO業者がたくさん見受けられましたが、現在では、こういった被リンクだけに重きをおく対策では、特定のキーワードで、安定的に上位を目指すことは難しいです。

 

それでは、現在は、どのような方法で、あの有名サイトなどは上位化しているのでしょうか?

あなたが、いつも見ているサイトを思い浮かべてください。

 

なぜ、何度もリピートして見に行くかというと、それは『非常に有益な情報が更新されて続けている』からでしょう。

よくコンテンツといった言い方をされていますが、要は『サイトの中身が、検索して求めてる人にとって、どれだけマッチングしているか』につきます。

 

内部対策、つまりこのようにサイト自体の情報を、非常に充実させているサイトこそが、Googleなどの検索エンジンでも高く評価されています。

 

もちろん、昔とかわりなく、被リンクの質や量も関係しているで、あくまで一つの指標ではありますが、人間が見て非常に有益なサイトが、Googleなどの検索エンジンでも上位にあがる訳です。

 

このような観点に立ちながら、今、あながた運営しているサイトが、ユーザーやお客様にとって、心に刺さる充実した内容であるか、そして、それがオリジナル性を、本当にもっているのか見直してみる良い機会かもしれません。

成果報酬seo対策、そして充実したオリジナルコンテンツの作り方、内部対策に興味のある方は、当社SEOコンサルティングに一度ご相談ください。

 

検索エンジン上位表示

 

 

 

お盆休みはありません

2012-08-15

 

周りはお盆休みのようですが、当社はお盆休みも返上で営業中です!

飲食業や不動産、医療など、人を相手にすることが多い業種の方で、このお盆期間中に

SEO成果報酬にお問い合わせしたい方は、お気軽に電話やフォームからお寄せください。

 

不動産SEOや病院SEOの実績も多数ございます。seoコンサルタントがあらゆるジャンルの

業種に対しての適切なキーワード選定も無料でさせて頂きます。

 

話は変わりますが、オリンピックのボクシングで金メダルを獲得した村田選手ですが、

凱旋インタビューで、『終わりではなく、これからがスタートです』というコメントをしておりました。

結果が出て、それで終わりではなく、むしろそこからがスタートの始まりとは、検索エンジン対策

そうですが、あらゆることに当てはまりますよね。

 

現状で十分と満足した時点で、人の成長は終わります。

何事も、ずっとやり続けることが大切なのはいうまでもありません。

みなさんも、時代の変化に対応しながら、ご自身の仕事の成果をコツコツと上げていきましょう!

Copyright© 2016 成果報酬型 SEO対策.net | SEOキーワード見積もり MIERU All Rights Reserved.